2015年2月8日日曜日

OS X YosemiteでScilabを起動できたのでメモ


Yosemiteにアップデートした時からScilabを少し諦めてました。
久しぶりにちょっとやってみたら普通に起動できたのでメモ代わりに。

どうやらJava6が必要なようで...。
下記リンクよりMacのやつをダウンロード。

http://support.apple.com/kb/DL1572?viewlocale=ja_JP

インストールしたら、有効化する必要があります。

下記サイトを参考にターミナルでコマンドを打ち込んでいきます。

http://support.apple.com/ja-jp/HT202643

コマンドの内容は以下です。

sudo mkdir -p /Library/Internet\ Plug-Ins/disabled 
sudo mv /Library/Internet\ Plug-Ins/JavaAppletPlugin.plugin /Library/Internet\ Plug-Ins/disabled
sudo ln -sf /System/Library/Java/Support/Deploy.bundle/Contents/Resources/JavaPlugin2_NPAPI.plugin /Library/Internet\ Plug-Ins/JavaAppletPlugin.plugin 
sudo ln -sf /System/Library/Frameworks/JavaVM.framework/Commands/javaws /usr/bin/javaws

これで有効化されます。
下記リンク等でバージョンを確認してみると...。
http://www.java.com/ja/download/installed.jsp














6になってます^^

そして、yosemite用のscilabをダウンロード。
http://www.scilab.org/download/5.5.1

OS X 10.10のをダウンロードします。

でインストールしますが、MacのLaunchpadからだと起動できません。
どうやら開発元が不明のため開けないようです。基本的にそういったアプリを起動するような設定にしているはずなのですが...。許可するかどうかも選択できないようになっています...。

てことでそんな時の解決策は

・Finderでアプリケーションのとこを開く。
・インストールされているScilabをcontrolを押しながらクリック(右クリック)。
・開かれたメニューからOpenしてあげれば、アプリを起動するか聞いてくるので許可。

これでScilabが起動するはずです。次からはLaunchpadからでも起動できるようになっています。
なんだかめんどうですね.......。

まあ起動できたから良し!

ではでは(・∀・)ノ



0 件のコメント:

コメントを投稿